アマゾンのタブレット FIRE HD10
みなさんおはようございます。
最近暖かい北海道ですが、週末に掛けて冷え込むようです。
いよいよ冬がくるという感じです。
僕は、厳冬キャンプはやはりキツイので、キャンプは来春までお休みかなと思います。
さて、知らない間に入っていたアマゾンプライムですが、
キャンプでも動画が見たいなと思い、タブレットを購入しました。
一足早いクリスマスです。
購入は、アマゾンの激安タブレット、FIRE HD10です。
10.1インチモデル。

実は以前もちょこっと持っていたのですが、
金欠の時に売ってしまいました(笑)
確か初代モデルだったかな。
10インチモデルは、17年発売です。
もうすぐモデルチェンジかな。2018年10月に8インチの新モデルが発売になっていますので、
そちらを買えば良かった気もします。
10.1インチ、解像度は1920×1200ドット、フルHD動画が楽しめます。
1.8GHz×2、1.4GHz×2のクアッドコア、2GBのRAM、
32GBと64GBのストレージ。僕は64GBを買いました。
RAMがも少し欲しい気がしますが、値段が安いので仕方ないでしょう。
あと、残念ながらGPSはついていません。
Fire HDシリーズは、アンドロイド機なのですが、アマゾン独自のランチャーが搭載されています。
映画、本にすぐアクセスできるランチャーです。
このランチャーは解除できません。
また、Google Playストアもサポートされていません。
しかし、ネットには普通のアンドロイド仕様のランチャーに設定できる方法や、
Google Playを導入する方法がありますので、自己責任で導入は可能です。
僕はアマゾンのランチャーを気に入っているので、ランチャーはそのままにして、
Google Playの導入だけ行いました。
さて、開封。

電源オン!
これから映画ライフを満喫します!

裏面。プラで安っぽいです。

感想ですが、画面は綺麗です。
十分な性能だと思います。
iPadと違って本体がプラですので、長持ちはしないかなと思います。
この手の製品は、電池の消耗と、本体のプラがテカテカになって、
「もう使うのやめようかな」と思うものでしょう。
僕はブログを書くのにMacBookAirの2011年モデルを使用しています。
MacBookAirの本体はアルミの削り出しで、7年使っても本体の劣化がほとんど無いです。
恐らく長持ちするのはiPadでしょうね。
iPadの本体もアルミの削りだしですよね。高級感があり、さわりごごちもいいです。
僕もお金があれば、iPadが・・・
でもiPad買うんなら、ノルディスクのテントを買うでしょうね。
最近暖かい北海道ですが、週末に掛けて冷え込むようです。
いよいよ冬がくるという感じです。
僕は、厳冬キャンプはやはりキツイので、キャンプは来春までお休みかなと思います。
さて、知らない間に入っていたアマゾンプライムですが、
キャンプでも動画が見たいなと思い、タブレットを購入しました。
一足早いクリスマスです。
購入は、アマゾンの激安タブレット、FIRE HD10です。
10.1インチモデル。
実は以前もちょこっと持っていたのですが、
金欠の時に売ってしまいました(笑)
確か初代モデルだったかな。
10インチモデルは、17年発売です。
もうすぐモデルチェンジかな。2018年10月に8インチの新モデルが発売になっていますので、
そちらを買えば良かった気もします。
10.1インチ、解像度は1920×1200ドット、フルHD動画が楽しめます。
1.8GHz×2、1.4GHz×2のクアッドコア、2GBのRAM、
32GBと64GBのストレージ。僕は64GBを買いました。
RAMがも少し欲しい気がしますが、値段が安いので仕方ないでしょう。
あと、残念ながらGPSはついていません。
Fire HDシリーズは、アンドロイド機なのですが、アマゾン独自のランチャーが搭載されています。
映画、本にすぐアクセスできるランチャーです。
このランチャーは解除できません。
また、Google Playストアもサポートされていません。
しかし、ネットには普通のアンドロイド仕様のランチャーに設定できる方法や、
Google Playを導入する方法がありますので、自己責任で導入は可能です。
僕はアマゾンのランチャーを気に入っているので、ランチャーはそのままにして、
Google Playの導入だけ行いました。
さて、開封。
電源オン!
これから映画ライフを満喫します!
裏面。プラで安っぽいです。
感想ですが、画面は綺麗です。
十分な性能だと思います。
iPadと違って本体がプラですので、長持ちはしないかなと思います。
この手の製品は、電池の消耗と、本体のプラがテカテカになって、
「もう使うのやめようかな」と思うものでしょう。
僕はブログを書くのにMacBookAirの2011年モデルを使用しています。
MacBookAirの本体はアルミの削り出しで、7年使っても本体の劣化がほとんど無いです。
恐らく長持ちするのはiPadでしょうね。
iPadの本体もアルミの削りだしですよね。高級感があり、さわりごごちもいいです。
僕もお金があれば、iPadが・・・
でもiPad買うんなら、ノルディスクのテントを買うでしょうね。
この記事へのコメント
おはようございます。
ゴニョゴニュ♪してGoogle Playが使えるとは知りませんでした。
初代iPad(何年前?)を未だに使っていて
流石に限界を感じているのでChromebookにでもと思ってたけど
自分のやることを考えたら、
アマゾンのタブレットでもいいかな?と思いました。
ゴニョゴニュ♪してGoogle Playが使えるとは知りませんでした。
初代iPad(何年前?)を未だに使っていて
流石に限界を感じているのでChromebookにでもと思ってたけど
自分のやることを考えたら、
アマゾンのタブレットでもいいかな?と思いました。
SORAさん、検索すると導入方法が出てきます。
しっかし安いですよね。
10インチモデルはマンガが読みやすくて驚いています。
無料の漫画しか読みませんが・・・
しっかし安いですよね。
10インチモデルはマンガが読みやすくて驚いています。
無料の漫画しか読みませんが・・・
アマゾンプライムいいですよね♪
自分もダウンロードした音楽と映画をキャンプでも楽しんでます
アマゾンタブレットも迷いましたがブルートゥーススピーカーとスマホで観てます
ゴロゴロしながら観るときに仰向けで手で支えるとなるとスマホの軽さが重宝がしますね
自分もダウンロードした音楽と映画をキャンプでも楽しんでます
アマゾンタブレットも迷いましたがブルートゥーススピーカーとスマホで観てます
ゴロゴロしながら観るときに仰向けで手で支えるとなるとスマホの軽さが重宝がしますね
TOMOさんもプライム派でしたか・・・
1000円の安いカバーを買ってみましたが、
かなり重くなり、使うのは?と言う感じです。
画面が大きいと見る分には良いのですが、
ゴロゴロするには向かないのもアリマスね。
1000円の安いカバーを買ってみましたが、
かなり重くなり、使うのは?と言う感じです。
画面が大きいと見る分には良いのですが、
ゴロゴロするには向かないのもアリマスね。