ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

まだ見ぬ景色を求めて

バイクやキャンプ、ツーリングに関するコラムを目指してます。 基本的に長文です。

男前焚き火台10to10で焚き火

みなさんおはようございます。
無職になりなかなかキャンプをする気が起きていいのですが、
先日購入した10to10の焚き火台、滴火を持って誰もいない海岸にでかけました。

ネットショップ用のインスタグラムに焚き火&コーヒーの写真を載せようと思ったからです。

アウトドアをする人はインスタをよく見るし、コーヒーもよく飲みますよね。
焚き火が仕事になった気分です。

天気は快晴。
秋は鮭釣りで賑わう海も、今日は誰もいません。

早速焚き火をしてコーヒーを淹れます。
男前焚き火台10to10で焚き火
男前焚き火台10to10で焚き火


マンデリンのレイクタワールのフレンチを持って行きました。
海と雪の上で飲むのは深煎りのコーヒーに限ります。

巷では空前の浅煎りブームです。
スペシャリティコーヒーを扱うようになり、
浅煎りにして酸味を出して
酸味の味は柑橘の香り云々・・・と味わうらしいです。

僕は深煎りのほうが好きなので浅煎りは扱いませんが・・・


10to10の焚き火台ですが、ものすごく良く燃えます。
驚きでした。
サイドパネルが本体と隙間があるのですが、
二次空気を吸い込んでいる感じです。

男前焚き火台10to10で焚き火

ロストルと灰受けの間に空間があって通気性も良好なのもよく燃える一因でしょう。
10to10さんのHPには二次燃焼を抑えた、と書いてありましたが
イヤイヤ、ゴンゴン燃えます。
もう少しゆっくりでもいいかなと思いました。
それくらい燃えます。


本当に灰だけになりました。
ソロストーブの燃えカスもこんな感じですよね。
男前焚き火台10to10で焚き火


久しぶりの焚き火は楽しかったです。
これからは仕事ですので、天気が良ければインスタの写真撮りに出かけることにします。
やっぱり外コーヒーは美味しいですね。



このブログの人気記事
静かな海岸でキャンプ
静かな海岸でキャンプ

会社を辞めて心機一転 その1
会社を辞めて心機一転 その1

会社を辞めて心機一転 その2 野外でコーヒーを
会社を辞めて心機一転 その2 野外でコーヒーを

会社を辞めて心機一転 その3 さあ稼がないと
会社を辞めて心機一転 その3 さあ稼がないと

AOクーラーズのソフトクーラー
AOクーラーズのソフトクーラー

最新記事画像
Mt.SUMI / LOCOMO薪ストーブ火入れ
Mt.SUMI / LOCOMO 薪ストーブ
熱燗の特訓
ベルモントの小さなチタンマグ
晩秋の追分キャンプ
モンベル 野筆
最新記事
 Mt.SUMI / LOCOMO薪ストーブ火入れ (2019-11-30 07:08)
 Mt.SUMI / LOCOMO 薪ストーブ (2019-11-29 06:40)
 熱燗の特訓 (2019-11-24 16:43)
 ベルモントの小さなチタンマグ (2019-11-21 07:16)
 晩秋の追分キャンプ (2019-11-19 07:01)
 モンベル 野筆 (2019-09-07 18:45)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
男前焚き火台10to10で焚き火
    コメント(0)