ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 買っちゃった♪レポアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

まだ見ぬ景色を求めて

バイクやキャンプ、ツーリングに関するコラムを目指してます。 基本的に長文です。

ナルゲン 1.5L

ナルゲン

みなさんおはようございます。
最近、家に引きこもってラノベを読んでいました(笑)
kindle unlimitedという、読み放題サービスがあるのですが、
ラノベが原作のマンガが読めたので読んだら面白く、
続きが気になってWeb小説を読んでいました。
やっと読み終わったのでブログに復帰なのです。


昨日、札幌ファクトリーへ遊びに行ってきました。
札幌ファクトリーには好日山荘さんが入店していますので、覗いてみると、
ナルゲンのボトル、大きめの1.5Lがあったので購入してきました。

本当は、ジャグが欲しかったんです。
スノーピークからでたステンレス製のジャグ、よさそうですよね。
オシャレキャンパーはイグルーだったり、ビンテージ品だったり、
格好いいジャグを持ち込んでいるようです。
ジャグはインテリアとしても機能させているんですね。

まぁ、ジャグは5Lとか8Lとかなんですが、
ソロキャンパーではそんなに水を使わないし、
ジムニーやバイクでは嵩張る荷物を運べないのが現状です。

家の近所のゼビオをぶらぶらしていたら、ナルゲンに1.5lが有ることが発覚。
おおきいナルゲンがあったんだ・・・という感じです。
昔からあるのかな?

キャンプにはボトルを2個持ち込んでします。
ナルゲンの650CCと、モンベルの1Lのアルミボトル。
650CCが空になると、水を汲みに行っていますので、
モンベルの1Lはほとんど使っていない事に、自分でも驚きました。
それならば、大きいナルゲン1本でいいじゃん!

で、購入したのがナルゲンの1.5L、
ナルゲン 1.5L


まぁなんですな。デカイです。1Lで良かった気がします。


ナルゲンが増えて来ました。
左から、125CC 、250CC。
コーヒーキャニスターは500CC。
いつも使っている650CC。
今回購入1.5L。
持って行くけど余り使わないモンベル1L。
ナルゲン 1.5L

125CCは複数個持っています。
醤油や、みりん+日本酒をいれています。

250CCにはコーヒー豆を入れています。
濃いめに淹れると、コーヒー4杯分程度です。
コーヒーキャニスターは最コーヒー豆を入れていましたが、
多すぎるので使わなくなりました。


それでは、みなさん良いクリスマスを!



このブログの人気記事
静かな海岸でキャンプ
静かな海岸でキャンプ

会社を辞めて心機一転 その1
会社を辞めて心機一転 その1

会社を辞めて心機一転 その2 野外でコーヒーを
会社を辞めて心機一転 その2 野外でコーヒーを

会社を辞めて心機一転 その3 さあ稼がないと
会社を辞めて心機一転 その3 さあ稼がないと

AOクーラーズのソフトクーラー
AOクーラーズのソフトクーラー

同じカテゴリー(ナルゲン)の記事画像
オリジナル携帯カレー粉セット!
同じカテゴリー(ナルゲン)の記事
 オリジナル携帯カレー粉セット! (2016-12-25 19:04)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ナルゲン 1.5L
    コメント(0)