ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

まだ見ぬ景色を求めて

バイクやキャンプ、ツーリングに関するコラムを目指してます。 基本的に長文です。

チタン製ウィンドスクリーン製作!

ウルトラライト自作ギア風防

おはようございます。
昨日、ommからチタンフォイルが届きました。
厚さは0.05ミリ、寸法は200mm×500mm。
100mm×500mmの風防を2個作ります。

チタン製ウィンドスクリーン製作!

タイベックで保護され、かつ紙の筒に梱包されていました。
流石OMMさん、梱包が丁寧です。

0.05の感触ですが、思ったよりペラペラです。
風防なら、0.1ミリの方が良いかも知れません。

チタン製ウィンドスクリーン製作!

高さ100mmになるよう線を引き、ハサミで切ります。

チタン製ウィンドスクリーン製作!

切りました。

チタン製ウィンドスクリーン製作!

15mmピッチで穴開け用の印を付けます。

チタン製ウィンドスクリーン製作!

100均穴開けパンチを奥まで差し込み、印をパンチの左に合わせて穴開け。
これで統一間隔で、高さも変わらず穴を開けることが出来ます。

チタン製ウィンドスクリーン製作!

完成!
所要は5分程度です。
自作ギア、というのがはばかれますね。

チタン製ウィンドスクリーン製作!

重さは11グラム。軽いです。
ちなみに大きいクリップで留めますが、重さは5グラム。
せっかくの軽い風防なのにクリップが重たい・・と思ってしました。
誤差範囲なのに・・・

チタン製ウィンドスクリーン製作!

早速燃焼試験♪
事前にテストした甲斐があって、良好な燃焼です。

チタン製ウィンドスクリーン製作!

メスティンを載せてみました。
載せると言うより嵌めるイメージです。
もはやあの「カルデラコーン」みたいです。

チタン製ウィンドスクリーン製作!

もう一枚はハサミで適当に切り欠きを入れます。
今回は両端部を切り欠きました。

チタン製ウィンドスクリーン製作!

じゃん!ガソリンストーブ用!
プリムスのVFスパイダーストーブなのですが、サイズがピッタリです。

サイズがピッタリ過ぎですので、
ラージメスティンには使えないと思います。
まぁいいか・・・チタンの輝きがカッコイイし。

アルスト用の風防も丸めてアルストと一緒に収納しますが、
風防を入れた分、220CCのサーモマグがスタッキング出来なくなりました。
まぁ、仕方ないか・・・

感想なのですが、
ステンレスとも違う、金属の輝きと、
バネ感のある感触に大興奮です。

チタンで、触っていて楽しいです。
僕はある程度の金属フェチであることは分かっていましたが、
チタンってこんなに楽しいものなのか・・・

チタンフェチになりそうです。


長文・駄文失礼しました。

リンクフリーですが、文・写真の無断利用は禁止です。
(c) 2017 Solocampphoto




タグ :風防チタン

このブログの人気記事
静かな海岸でキャンプ
静かな海岸でキャンプ

会社を辞めて心機一転 その1
会社を辞めて心機一転 その1

会社を辞めて心機一転 その2 野外でコーヒーを
会社を辞めて心機一転 その2 野外でコーヒーを

会社を辞めて心機一転 その3 さあ稼がないと
会社を辞めて心機一転 その3 さあ稼がないと

AOクーラーズのソフトクーラー
AOクーラーズのソフトクーラー

同じカテゴリー(ウルトラライト)の記事画像
スルーハイクへの道3 最新理論によるULテーブルの製作  【追記】
セリアのミニテーブル
エバニュー チタンULクッカー
同じカテゴリー(ウルトラライト)の記事
 スルーハイクへの道3 最新理論によるULテーブルの製作  【追記】 (2019-05-15 06:08)
 セリアのミニテーブル (2019-03-14 06:15)
 エバニュー チタンULクッカー (2017-02-06 06:43)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
チタン製ウィンドスクリーン製作!
    コメント(0)