ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 登山グッズアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

まだ見ぬ景色を求めて

バイクやキャンプ、ツーリングに関するコラムを目指してます。 基本的に長文です。

キャンプと登山とカメラ

その他

みなさんおはようございます。
トレッキング生活も4週目に入りました。
洞爺湖畔1回、錦大沼3回行きました。
効果は如実に表れてきていて、体重が落ち始めました。
錦大沼は10キロくらいのトレッキンクロードが整備されていて、
歩きやすいです。
歩きやすいと言っても、土の山道ですので、
舗装路とは疲労度が違う気がします。

山道を歩いていると、ほっとする自分がいます。
洞爺湖畔を歩いたとき、湖畔を歩いているときは楽しいのですが、
一般道に出てしまうと楽しさが半減してしましました。
トレッキングは山や湖、舗装されていない道を歩く方が
精神の安定に良いのではないかと思うのです。

ストレスに非常にので、今シーズンは毎週、何処かトレッキングをしようかと
思っています。心身の安定が図れる気がしますね。

毎週トレッキングしてますので、気分はスッキリしていて調子が良いのですが、
腰が痛いです。背筋が張ってしまってます。
体がトレッキングになれてきたら治るでしょう。


前置きが長くなってしまいました。
今回はカメラの話です。

僕の愛用のカメラ、フジフィルムのX-PRO2というミラーレスデジカメと、
16mm - 55mm F2.8の明るいズームレンズです。
キャンプと登山とカメラ
 ※iPhoneXsで撮影

世の中のデジカメに搭載されているイメージセンサーの大半はソニー製でして、
ソニーの他にセンサーを作っているのはニコンとフジフィルムくらいでしょうか。
特殊なセンサーを作るシグマも忘れてはいけませんね。

フジフィルムのセンサーは裏面照射型というセンサーで、非常に暗部に強いセンサーで、
ソニーのセンサーを超える優れものです。

実は、センサーに光りが当たると、受光する部位はセンサーの裏側にあります。
表面から裏に抜ける間に光りが減衰していくんですが、
フジフィルムのセンサーは表で受光するように作られています。

裏で受光していたのを、表にかえたらから、裏の裏で裏面照射と呼んでいる・・・


うんちくはココまでにして、僕は20代の後半から写真が好きでした。
当時はフィルムカメラで、モノクロ写真を撮っていましたよ。
しかし時代が進み、フィルムカメラは駆逐されてデジカメ全盛になりました。

そんな僕も結婚し、いつの間にか40台半ばを過ぎ、体重も増え、会社で苦労していくわけですが
いつも傍らにはカメラがありました。
何処に行くのもカメラが一緒です。

一時期、ロードバイクに乗っていたのですがカメラと相性が悪いので乗らなくなりました。

その後、ハーレーを買って再びカメラを持って遊び始めたのです。
このときからですね、キャンプにこり始めたのが。

キャンプに行くと、僕のカメラではちょっと大きくて「邪魔だな」と思う時がありました。

キャンプメシの写真を撮るのに、仰々しくでかいズームレンズがついたカメラを振り回すのが
ちょっと面倒なのです。
しかし、キャンプ場を散策したり、星空を撮る場合はちゃんとしたカメラが必要です。

最近になり、精神の安定と健康のためにトレッキングが必至な状態になりました。
登山になると、大きなカメラは邪魔になってきます。

先月、スマホをiPhoneXs に変えましたが、けっこう良く写ります。
解像度は安いコンパクトデジカメを超えている気がします。

それであればiPhoneで撮ればいいじゃないかと言われるでしょう。
確かに、SNSにアップしたり、YOUTUBEに静止画を挿入したり、ブログにアップしたり、
この程度であれば全く問題は無い性能です。
実は高性能で驚いています。

ただ、暗くなるとセンサーの小さなカメラは写りが弱くなりますし、
センサーが小さいと被写界深度が浅くなり、ぼけが得られなくなります。
写真の表現って大きなセンサーを使用した大きなぼけを利用することしかありませんのでね。

小さなカメラを持ち歩けばいいのです。
フィルム時代の昔からこの思想がありました。
高級コンパクトカメラがあったんです。

今は無きコンタックスのT3とか、リコーのGRですね。
僕はコンタックスT3を持っていました。
小さいけど良く写るカメラでした。

リコーのGRは28mmの広角レンズを搭載した、スナップ専門カメラとして
話題を呼びましたね。森山大道さんというスナップ写真の大物が使っていたはずです。

現在でも、高級なコンパクトデジカメは存在します。
ソニーのRX1シリーズ、フルサイズセンサーの高級機です。
フジのX100シリーズ、
シグマのDPシリーズ。
モチロン、リコーのGRも存在します。先月、新製品がでて話題になりました。

ソニーのRX1Rという高いカメラを持っていたのですが、
フジのカメラに買い換えたので手放してしましました。
小さくて良かったのですが、35mm単焦点だったのが難点でした。

僕はもともとスナップ写真が好きでした。
街をぶらぶらしながら単焦点レンズで写してくんです。
この撮り方なら、単焦点でも問題は無いのですが、

キャンプやツーリングをするようになり、写す対象も街からネイチャーフォトっぽくなりました。

ネイチャーフォトって、レンズが沢山必要なんですよ。
持っているレンズの種類が表現力と言っても差し支えないかと思います。

ズームレンズ否定派だった僕も、とうとうズームレンズを受け入れて今に至るのです。

しかし、登山やトレッキングでは重いカメラは邪魔だ・・・
しかし、リコーのGRとかの小さい単焦点は持ち運びは良いが、
単焦点なので写すのが大変だと思います。

リコーのGRが持ち運びが良さそうでいいかなと思っているのですが、
広角レンズ搭載機ですので何でも小さく写っちゃうかな。。。と逡巡している最中です。
いつも通り、大きいフジのカメラを持ち歩くか・・・

他にも、冬キャンプ用にノルディスクのユドゥンが欲しいですし、
登山用に軽量テントも欲しいのです。

悩みは尽きませんね・・・・まぁ金銭面ですが・・・・
iPhoneで撮れば良いのでしょうが、変な拘りがあると
お金がかかって仕方有りませんね・・・
この状況を金食い虫とか、ある種の病気と呼んでいます(笑)

カメラの名前だけ出して、写真も貼っていなくてわかりにくいかと思います。
写真の引用は撮影者まはた権利者の許可を得ないと
著作権の侵害になるため、当ブログでは写真を貼っていません。
ご興味のあるかたは、お手数ですが検索してみてください。



タグ :カメラ

このブログの人気記事
静かな海岸でキャンプ
静かな海岸でキャンプ

会社を辞めて心機一転 その1
会社を辞めて心機一転 その1

会社を辞めて心機一転 その2 野外でコーヒーを
会社を辞めて心機一転 その2 野外でコーヒーを

会社を辞めて心機一転 その3 さあ稼がないと
会社を辞めて心機一転 その3 さあ稼がないと

AOクーラーズのソフトクーラー
AOクーラーズのソフトクーラー

同じカテゴリー(その他)の記事画像
火吹き棒、ブローパイプを作りました
NXONEPROのポータブル電源
ロープワーク練習中
アマゾンのタブレット FIRE HD10
ウッドボックスをダイソーミルクペイント
旅の準備中
同じカテゴリー(その他)の記事
 火吹き棒、ブローパイプを作りました (2021-05-29 07:00)
 NXONEPROのポータブル電源 (2021-05-09 07:58)
 ロープワーク練習中 (2020-01-24 18:39)
 アマゾンのタブレット FIRE HD10 (2018-12-04 06:16)
 ウッドボックスをダイソーミルクペイント (2018-11-15 05:49)
 旅の準備中 (2018-10-26 14:14)

この記事へのコメント
おはようございます。

カメラの知識やカメラ機種については詳しくないので
記事を読んですごく勉強になりました。

確かにブログ程度ならスマホで十分かもと思ってますけど
目に飛び込んでくる綺麗な風景を切り取りたいという欲求は
その場の空気まで閉じ込めたように残したいですね。

私はコンデジ程度でも邪魔に感じて持ち歩かなくなったので
スマホのカメラ性能を上げてやってみようと思います。
○○から引用は、良く企業ページから製品写真を使ってしまっているけど
慎重にならないといけませんよね。


SORASORA
2019年04月09日 06:41

SORAさん、早速ありがとうございます。
スマホで写すのであれば、明暗差の激しい状況は難しいので
それ以外なら大丈夫かと。
明暗差が大きいとセンサーがAPSサイズが必要?
著作権は、YOUTUBEの引用や販売サイトの商品説明であれば
問題ないかと思います。
写真をコピペで貼り付けない限り大丈夫じゃないかな・・・多分・・・
僕が有名になったらいちゃもん付けられないように気を付けるという無駄な事をしているだけです!キリッ


solocamp-photosolocamp-photo
2019年04月09日 06:53

なにかカメラは手元に少しずつ増えていっています。
マニアではありません。
出かけるシーンと気分で持ち出しています。

フィルムカメラはシャッターを切るときの緊張感が好きで
T2と滅多に使わなくなりましたがミノルタのXDも手元に残してあります。

デジカメは妻が仕事で使うためのα6000と
シュノーケリングとタイムラプス用に、PENTAXのW60と富士フイルムのXPという防水カメラ。
初めてのデジカメのFinePixF11。
よく持ち出すのはこのFinePixF11とW60ですね。
F11はマニュアルモードがあって星空撮影も充分にこなしますし、
W60は画質はイマイチですがポケットに入れても気にならないサイズと
合焦がいいので走りながらでもきれいに撮れているのでお気に入りです。

でもあるとき何もかも持ち歩くのがいやになり
スケッチブックになる、というサイクルを若いときから繰り返しています。

進歩ないなあ。

ORION
2019年04月09日 09:42

カメラ欲しくて色々物色中です
おそらくミラーレスのマイクロフォーサーズが自分には合ってるかなと思ってます
フルサイズにオールドレンズなんて組み合わせもカッコいいのですがあまり大きくても多分使わなくなるだろうと…(笑)

この何にしようか悩んでる時間がまた楽しいですよね♪
カメラ買ったら夜のサイトでランタンで浮かび上がる明るい色のソロテントも欲しいなぁ
物欲って無くならないですね~


TomoTomo
2019年04月09日 13:49

ORIONさん、物持ちがよさそうで羨ましいです。
僕はすぐに売ってしまう癖があり、
手元に物が残らなくなりました。
カメラも、高額商品は売らないと違う物が買えないですしね。


solocamp-photosolocamp-photo
2019年04月10日 05:44

TOMOさん、オールドレンズ遊びはすぐに飽きると思いますよ。
人生の大半をオールドレンズで写してきたので・・・
テントとカメラが欲しいのは僕も一緒です!
カメラってトライ&エラーの要素があるので、エラーが少ないことをお祈りしています。


solocamp-photosolocamp-photo
2019年04月10日 05:47

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
キャンプと登山とカメラ
    コメント(6)