液燃会
みなさんおはようございます。
珍しく猛暑が続き、すっかり夏ばてです。
それでも天気が良いので、庭で液燃ストーブを持ち出して、コーヒーとラーメンを作って見ましたよ。
ストーブは、コールマン530です。
1946年製。古いけど、状態は良好です。

このコールマンは、プレヒート不要です。
既に今のコールマンと同じ考え方なのかな?

スタンレーでコーヒー用のお湯を沸かします。
急遽、風防をセットしました。プチかまどE1という、ウッドストーブです。

お湯が沸いたので、コーヒーを淹れます。
暑いです。外でコーヒーなんか飲みたくないです(笑)

北海道、特に太平洋沿岸は気温が低いです。
札幌より、3〜5℃は低いです。
暑くても、30℃を超えることは余りありません。
そう、太平洋沿岸に住んでいると、25℃を超えると「猛暑だ」と体が判断し、
暑くて動けなくなります。
この日も、27℃くらいだと思うのですが、暑くてタマリマセンでした。
本州のキャンパーは、30℃超えでもテントを張っている?
すげぇなと思うわけです。
おなじみ、ヤクルトのラーメン。麺許皆伝。最後の1個。

コッヘルはヒートエクスチェンジャー付きの、オプティマス・テラ・ウィークエンド。
お湯が沸くのが早い気がします。

暑いので、屋内で食べます(笑)
北海道では珍しく、ウチには冷房があるんです。
冷房って良いなぁ。

では、熱射病、熱中症には気を付けて下さい。
最近は塩分が足りず、チャーハンに塩を掛けて食べたり、会社で昆布茶飲んだりです。
珍しく猛暑が続き、すっかり夏ばてです。
それでも天気が良いので、庭で液燃ストーブを持ち出して、コーヒーとラーメンを作って見ましたよ。
ストーブは、コールマン530です。
1946年製。古いけど、状態は良好です。
このコールマンは、プレヒート不要です。
既に今のコールマンと同じ考え方なのかな?
スタンレーでコーヒー用のお湯を沸かします。
急遽、風防をセットしました。プチかまどE1という、ウッドストーブです。
お湯が沸いたので、コーヒーを淹れます。
暑いです。外でコーヒーなんか飲みたくないです(笑)
北海道、特に太平洋沿岸は気温が低いです。
札幌より、3〜5℃は低いです。
暑くても、30℃を超えることは余りありません。
そう、太平洋沿岸に住んでいると、25℃を超えると「猛暑だ」と体が判断し、
暑くて動けなくなります。
この日も、27℃くらいだと思うのですが、暑くてタマリマセンでした。
本州のキャンパーは、30℃超えでもテントを張っている?
すげぇなと思うわけです。
おなじみ、ヤクルトのラーメン。麺許皆伝。最後の1個。
コッヘルはヒートエクスチェンジャー付きの、オプティマス・テラ・ウィークエンド。
お湯が沸くのが早い気がします。
暑いので、屋内で食べます(笑)
北海道では珍しく、ウチには冷房があるんです。
冷房って良いなぁ。
では、熱射病、熱中症には気を付けて下さい。
最近は塩分が足りず、チャーハンに塩を掛けて食べたり、会社で昆布茶飲んだりです。
この記事へのコメント
暑い中で、暑いコーヒー&ラーメンと思いきや、食事はお家の中でしたかw
暑くなってきたのでツーリングやキャンプも、涼しくなるまでおあずけになりそうです。
それでも、先日標高の高いところに行ってきましたが、キャンプ場は涼しくても、前後の道中が暑くて大変でした・・・。
暑くなってきたのでツーリングやキャンプも、涼しくなるまでおあずけになりそうです。
それでも、先日標高の高いところに行ってきましたが、キャンプ場は涼しくても、前後の道中が暑くて大変でした・・・。
Grafさんこんばんは。
北海道もあついです。
一日中乗ると、塩分補給に2,3日必要な感じです。
毎日ガッツリ塩分補給してます。そちらは暑いですよね!
北海道もあついです。
一日中乗ると、塩分補給に2,3日必要な感じです。
毎日ガッツリ塩分補給してます。そちらは暑いですよね!
ヤクルトラーメンってそんなのも有るんですね(^O^)
って言うか、やっぱ暑い日わ屋内でクーラーの方が良いかもですw
因み、先週ベランダでラーメンしましたが。。。
脂汁が頭から全身からドバドバでましたヽ(´o`;
って言うか、やっぱ暑い日わ屋内でクーラーの方が良いかもですw
因み、先週ベランダでラーメンしましたが。。。
脂汁が頭から全身からドバドバでましたヽ(´o`;
I lLIKE CAMPさん、おはようございます。
僕も頭がじりじりと焼かれて、スグに退散しました。
ちょっと暑くて参ってます。
僕も頭がじりじりと焼かれて、スグに退散しました。
ちょっと暑くて参ってます。