海岸でカレーとソロストーブ
みなさんおはようございます。
本日は大谷選手の当番がスライドしてしまい、早起き派の楽しみが減ってしまいました。
土日、北海道は天気が悪く、雨が降り続いていましたが、
ジムニーで外ご飯に行ってきました。
外ご飯のついでに、札幌まで足を伸ばし、秀岳荘を物色・・・
ソロストーブのキャンプファイヤーが欲しいのですが、
実物を見ると「でかいな・・・」と思ったり、
ヘリノックスのテーブル、Lサイズがあったり、色々と楽しかったです。
小雨の降る中、来たのはいつもの海岸です。
最近は毎週来ている気がします。
作ったのはカレー。

記事のサムネイル、1枚目の写真が使われるようなので最初に貼っておきます。
最近、土日は曇天です。

ジムニー、夏タイヤに交換しました。
マッドタイヤです。
少しかっこよくなりました。

今日は、アルコールデーです。
ストームクッカーを持って来ました。
零れても良いように、大きいステンレスバットを用意しました。ダイソーで500円だったかな。

お米は0.8合、家で研いで水も入れて来ています。200CC。

作業は助手席です。
アルコールストーブにアルコールを入れて、最初から弱火で炊きます。

着火して、ご飯を炊きます。
基本的に、弱火にしてしまえば自動炊飯です。


コーヒーもいただきます。

ストーブはRSR。火力も強く、良いストーブです。

下に敷いたのは、スノーピークのステンレスのお皿。Mサイズ。1080円。
帰りに苫小牧で購入しました。
比較的厚手で、丈夫そうです。流石スノピ。
焼き肉用のプレートとしても行けるかも知れません!

お湯を沸かしながら、コーヒーの準備。


沸きました!

消火します。フタはオプションでした。クリップを曲げた物を使用しています。

コーヒーをいただきます!


炊きあがりました!


今日は、フリーズドライのカレー、2個食べます。
このカレー、美味しいですよね。
ノザキのニューコンミート入りです。コンビーフが売っていませんでした。

ニューコンミートを入れて・・・
カレーも2種類入れて、・・・量が多いな・・・今度は1個でいいか・・


完成です!雨が上がったので、外で食べました。


食べ終わってから、ソロストーブに点火しました。
一番小さなサイズです。
燃料は割り箸。アルコールを掛けて、着火。

ゴトクを乗せたら、二次燃焼が安定しました。

洗えないので、ゴミ袋に入れて帰宅。

カレーはなかなか美味しかったです。
ニューコンミートの味と食感が不足かな?
今度はコンビーフを使って見たいと思います。
潮騒を聞きながら食べるご飯とコーヒーは安心感をもたらしてくれると言うか、
すっかり習慣になってしました。
いつもは誰もいないのですが、暖かくなってきたためか、
ランクルとワゴン車が奥へ入って行きました。
ここも、段々と人が増え始めるのでしょう。
暖かくなると同時に、人も活動を始めます。
北海道の桜は、あと2週間後です。
ようやく、春が始まりつつあります。
本日は大谷選手の当番がスライドしてしまい、早起き派の楽しみが減ってしまいました。
土日、北海道は天気が悪く、雨が降り続いていましたが、
ジムニーで外ご飯に行ってきました。
外ご飯のついでに、札幌まで足を伸ばし、秀岳荘を物色・・・
ソロストーブのキャンプファイヤーが欲しいのですが、
実物を見ると「でかいな・・・」と思ったり、
ヘリノックスのテーブル、Lサイズがあったり、色々と楽しかったです。
小雨の降る中、来たのはいつもの海岸です。
最近は毎週来ている気がします。
作ったのはカレー。
記事のサムネイル、1枚目の写真が使われるようなので最初に貼っておきます。
最近、土日は曇天です。
ジムニー、夏タイヤに交換しました。
マッドタイヤです。
少しかっこよくなりました。
今日は、アルコールデーです。
ストームクッカーを持って来ました。
零れても良いように、大きいステンレスバットを用意しました。ダイソーで500円だったかな。
お米は0.8合、家で研いで水も入れて来ています。200CC。
作業は助手席です。
アルコールストーブにアルコールを入れて、最初から弱火で炊きます。
着火して、ご飯を炊きます。
基本的に、弱火にしてしまえば自動炊飯です。
コーヒーもいただきます。
ストーブはRSR。火力も強く、良いストーブです。
下に敷いたのは、スノーピークのステンレスのお皿。Mサイズ。1080円。
帰りに苫小牧で購入しました。
比較的厚手で、丈夫そうです。流石スノピ。
焼き肉用のプレートとしても行けるかも知れません!
お湯を沸かしながら、コーヒーの準備。
沸きました!
消火します。フタはオプションでした。クリップを曲げた物を使用しています。
コーヒーをいただきます!
炊きあがりました!
今日は、フリーズドライのカレー、2個食べます。
このカレー、美味しいですよね。
ノザキのニューコンミート入りです。コンビーフが売っていませんでした。
ニューコンミートを入れて・・・
カレーも2種類入れて、・・・量が多いな・・・今度は1個でいいか・・
完成です!雨が上がったので、外で食べました。
食べ終わってから、ソロストーブに点火しました。
一番小さなサイズです。
燃料は割り箸。アルコールを掛けて、着火。
ゴトクを乗せたら、二次燃焼が安定しました。
洗えないので、ゴミ袋に入れて帰宅。
カレーはなかなか美味しかったです。
ニューコンミートの味と食感が不足かな?
今度はコンビーフを使って見たいと思います。
潮騒を聞きながら食べるご飯とコーヒーは安心感をもたらしてくれると言うか、
すっかり習慣になってしました。
いつもは誰もいないのですが、暖かくなってきたためか、
ランクルとワゴン車が奥へ入って行きました。
ここも、段々と人が増え始めるのでしょう。
暖かくなると同時に、人も活動を始めます。
北海道の桜は、あと2週間後です。
ようやく、春が始まりつつあります。
この記事へのコメント
soloさんこんにちは。
さすがsoloさんジムニー内での作業も完璧ですね。
私もストームクッカー毎回持って行きますが、毎回メスティンで炊いちゃってます。
冬はアルスト使って炊きましたが普通に使えました。
カレー美味しそうですね。
今度買ってみようっと♪
さすがsoloさんジムニー内での作業も完璧ですね。
私もストームクッカー毎回持って行きますが、毎回メスティンで炊いちゃってます。
冬はアルスト使って炊きましたが普通に使えました。
カレー美味しそうですね。
今度買ってみようっと♪
カレーの量が結構多いんですかw?
お腹がパンパンで幸せ気分ですよね٩(^‿^)۶
今のフリーズドライ、美味しんですね(o^^o)
非常に勉強になります。。。。!
最近て言いますか数年間引き籠り状態ですが。。
また試してみたいですw
お腹がパンパンで幸せ気分ですよね٩(^‿^)۶
今のフリーズドライ、美味しんですね(o^^o)
非常に勉強になります。。。。!
最近て言いますか数年間引き籠り状態ですが。。
また試してみたいですw
ハントさん、おはようございます。
今回、ストームクッカーで炊きましたが、
フタは100均の流用ですので、
ご飯のふきこぼれが上から下に飛び散り、
慌てて拭きました。
メスティンだと、ふきこぼれは必ず下向きになりますので、
炊飯はやはりメスティンの方が優れていると思います。
今回、ストームクッカーで炊きましたが、
フタは100均の流用ですので、
ご飯のふきこぼれが上から下に飛び散り、
慌てて拭きました。
メスティンだと、ふきこぼれは必ず下向きになりますので、
炊飯はやはりメスティンの方が優れていると思います。
CAMP兄さん、おはよございます。
この畑のカレー、野菜が多めで美味しいです。
肉の食感はありません(笑)
肉成分を足すとちょうど良い気がします。
1個260円と、ちょっと高いです。
今回、カレーを2人前使いましたので、
量が多かったです。
1人前、1個で十分です。
この畑のカレー、野菜が多めで美味しいです。
肉の食感はありません(笑)
肉成分を足すとちょうど良い気がします。
1個260円と、ちょっと高いです。
今回、カレーを2人前使いましたので、
量が多かったです。
1人前、1個で十分です。