モンベルのローテーブル使用テスト
みなさんおはようございます。
連休中日の本日、何をされていますか?
僕はこれから仕事の予定です。
はっきり言って、アウトドアブログなのか、散財ブログなのか・・・・
それでも昨日は休めて、嫁さんと初めてコストコに行ってきました。
噂通り、スタンレーが安かったです。
買ってくれば良かったなぁ。
さて、余り何処にも行けていないのですが、
とりあえずこの前買ったモンベルのテーブルを使って見ました。
ウフフ・・・・
フリーズドライのカルボナーラとビーフシチューをいただきます。


カルボナーラと一緒に購入したのがこちら
樹脂製のスポーク

正直、樹脂の道具は余り欲しくは無いのですが、
最近のコッヘルの焦げ付き防止コーティング化に対応するには、これが良いかなと言う感じです。
僕も、プリムスのイータスパイダーやオプティマスのテラウィークエンドなど、
コーティングコッヘルが増えて来ました。
オプティマス テラ・ウィークエンド ヒートエクスチェンジャー付き

プリムス イータスパイダーのセット ジェットボイルのような商品、ビーパルのテストでは最高性能

さて、本題に戻ります。
さてさて、準備・・カルボナーラは袋を破り、
ビーフシチューはシェラカップに移して・・・・準備がラクです(笑)

お湯を沸かして・・・

生身はパスタと、フリーズドライのスープが入っていました

お湯を入れてかき混ぜて、3分待つだけ!

出来ました!いただきます!
カルボナーラですが、味は微妙です
自分でソースを作った方が美味しい気がします。
セブンイレブンのレトルト野かカルボナーラソースの方が美味しいなぁ。
3分でゆであがる、早煮の製品を使えば、いいような・・・
ビーフシチューは結構美味しいです。又買おうかな?

しかし、全く足りません
足りないと思っていたのでビーフシチューも買ったのですが
嫁が出かけているので、食事はこれでと思ったのですが、
本当にハイカーや登山の人はコレで食事をまかなっているのでしょうか?
足りないので、追加です。
北海道の安平駅前、新沼豆腐店の寄せ豆腐。
北海道産の大豆の美味しい豆腐です。
左はめんつゆだけでいただきます。
右は、蕗の薹の三升漬けを乗せています。

美味しくいただきました!
やはり、ここの豆腐は美味しいので、三升漬けを乗せたら豆腐の味をスポイルしてしましましたよ・・・
そのままめんつゆでいただくのが一番美味しいです。
ちなみにお店はこんな感じです
北海道は国道243号線沿い(でもない)、安平駅前にあります。

肝心のテーブルですが、一人用にちょうど良い大きさです。
テーブルの高さは地べたに座って使ってちょうど良い高さでした。
ヘリノックス等のローチェアと一緒に使っても全然問題ないかと思います。
天板のプラを抜いてしまったのですが、
鍋やコッヘルを置く分には問題ない感じ。
細長いビールなど、縦長の物を置くには不安定かも知れません。
軽量な鍋敷きを兼用した小さめの板っぽい物があると良いかもしれません。
では、みなさん連休もごきげんよう。
連休中日の本日、何をされていますか?
僕はこれから仕事の予定です。
はっきり言って、アウトドアブログなのか、散財ブログなのか・・・・
それでも昨日は休めて、嫁さんと初めてコストコに行ってきました。
噂通り、スタンレーが安かったです。
買ってくれば良かったなぁ。
さて、余り何処にも行けていないのですが、
とりあえずこの前買ったモンベルのテーブルを使って見ました。
ウフフ・・・・
フリーズドライのカルボナーラとビーフシチューをいただきます。
カルボナーラと一緒に購入したのがこちら
樹脂製のスポーク
正直、樹脂の道具は余り欲しくは無いのですが、
最近のコッヘルの焦げ付き防止コーティング化に対応するには、これが良いかなと言う感じです。
僕も、プリムスのイータスパイダーやオプティマスのテラウィークエンドなど、
コーティングコッヘルが増えて来ました。
オプティマス テラ・ウィークエンド ヒートエクスチェンジャー付き
プリムス イータスパイダーのセット ジェットボイルのような商品、ビーパルのテストでは最高性能
さて、本題に戻ります。
さてさて、準備・・カルボナーラは袋を破り、
ビーフシチューはシェラカップに移して・・・・準備がラクです(笑)
お湯を沸かして・・・
生身はパスタと、フリーズドライのスープが入っていました
お湯を入れてかき混ぜて、3分待つだけ!
出来ました!いただきます!
カルボナーラですが、味は微妙です
自分でソースを作った方が美味しい気がします。
セブンイレブンのレトルト野かカルボナーラソースの方が美味しいなぁ。
3分でゆであがる、早煮の製品を使えば、いいような・・・
ビーフシチューは結構美味しいです。又買おうかな?
しかし、全く足りません
足りないと思っていたのでビーフシチューも買ったのですが
嫁が出かけているので、食事はこれでと思ったのですが、
本当にハイカーや登山の人はコレで食事をまかなっているのでしょうか?
足りないので、追加です。
北海道の安平駅前、新沼豆腐店の寄せ豆腐。
北海道産の大豆の美味しい豆腐です。
左はめんつゆだけでいただきます。
右は、蕗の薹の三升漬けを乗せています。
美味しくいただきました!
やはり、ここの豆腐は美味しいので、三升漬けを乗せたら豆腐の味をスポイルしてしましましたよ・・・
そのままめんつゆでいただくのが一番美味しいです。
ちなみにお店はこんな感じです
北海道は国道243号線沿い(でもない)、安平駅前にあります。
肝心のテーブルですが、一人用にちょうど良い大きさです。
テーブルの高さは地べたに座って使ってちょうど良い高さでした。
ヘリノックス等のローチェアと一緒に使っても全然問題ないかと思います。
天板のプラを抜いてしまったのですが、
鍋やコッヘルを置く分には問題ない感じ。
細長いビールなど、縦長の物を置くには不安定かも知れません。
軽量な鍋敷きを兼用した小さめの板っぽい物があると良いかもしれません。
では、みなさん連休もごきげんよう。
この記事へのコメント
>アウトドアブログなのか、散財ブログなのか・・・・
オイラも熟、自問自答を繰り返す次第でして(−_−;)
永遠とスパイラルな感じもですヽ(´o`;
でもオイラ的にフリーズドライ品わ高価で躊躇して買いませんが(爆っ
オイラも熟、自問自答を繰り返す次第でして(−_−;)
永遠とスパイラルな感じもですヽ(´o`;
でもオイラ的にフリーズドライ品わ高価で躊躇して買いませんが(爆っ
I like campさん、コメントありがとうございます。
お互い自問自答しましょう!
フリーズドライは興味本位でした。
味はレトルトの方が美味しいですね。
バイクだと朝早く出ることが多いので、朝飯にいいのではと思ってます。
お互い自問自答しましょう!
フリーズドライは興味本位でした。
味はレトルトの方が美味しいですね。
バイクだと朝早く出ることが多いので、朝飯にいいのではと思ってます。
こんにちは〜(⌒▽⌒)
散財ブログってのもまた面白い表現で良いんじゃないですかね?!笑
でも、キャンプ関連なので、ちゃんとキャンプブログで良いのだと思います^ ^
ローテーブルは大きさも良さげですし、これだけ置けるのはいいですね^ - ^
ビールが不安定だと困っちゃうかもしれませんが笑
散財ブログってのもまた面白い表現で良いんじゃないですかね?!笑
でも、キャンプ関連なので、ちゃんとキャンプブログで良いのだと思います^ ^
ローテーブルは大きさも良さげですし、これだけ置けるのはいいですね^ - ^
ビールが不安定だと困っちゃうかもしれませんが笑
マルスさん、おはようございます。
目指せGeard!というかんじでしょうか?
缶ビールを置くのであれば、天板のプラは抜かない方が良いかもしれません!
僕は余り飲まないので・・・・関係ないかと・・・
目指せGeard!というかんじでしょうか?
缶ビールを置くのであれば、天板のプラは抜かない方が良いかもしれません!
僕は余り飲まないので・・・・関係ないかと・・・