ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 北海道・東北 ギアのお手入れアウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

まだ見ぬ景色を求めて

バイクやキャンプ、ツーリングに関するコラムを目指してます。 基本的に長文です。

ビンテージコットンテントを重曹で洗う

テント

みなさんこんばんは。
関西では台風が大変だったようです。
北海道の太平洋側は風が強くなってきました。
こちらは先ほど、自主避難になったようです。


さて、ビンテージのコットンテントを買って、試し張りをしたのですが、
かなり臭くて参ってました。

ファブリーズを買って来て、シュってしても匂いは消えませんでした。
ドラッグストアに行ったら、8種類もあって迷って買って来たのですが、
残念です。

家に、スプレー式の重曹水があったのでスプレーしてみると、
匂いが和らいだ感じがしました。

ググってみると、消臭には重曹で洗うと良いようです。
匂いの元は大抵酸性らしく、アルカリの重曹で中和するんですね。

家に重曹があったので風呂場で洗いました!


重曹をほぼ一袋入れて、お湯を入れます。
重曹は水だと溶けないんですって。
ビンテージコットンテントを重曹で洗う



3時間ほどつけ置きして、水ですすぎました。
インナーの黄色が激しく色落ちしましたぜ・・・・


風呂場で水を切ったら、
テント干し室(注:実はモノクロフィルム用の暗室)で乾燥させます。
ビンテージコットンテントを重曹で洗う

匂いはほぼ消えた気がします。
来週、天気が良くなったらキャンプにいきたいなぁ。




このブログの人気記事
静かな海岸でキャンプ
静かな海岸でキャンプ

会社を辞めて心機一転 その1
会社を辞めて心機一転 その1

会社を辞めて心機一転 その2 野外でコーヒーを
会社を辞めて心機一転 その2 野外でコーヒーを

会社を辞めて心機一転 その3 さあ稼がないと
会社を辞めて心機一転 その3 さあ稼がないと

AOクーラーズのソフトクーラー
AOクーラーズのソフトクーラー

同じカテゴリー(テント)の記事画像
テンマクデザイン ペポライトの感想
テンマクデザイン ペポライト
ステラリッジテント2型
NEMO HORNET 2P 試し張り
ヴィンテージコットンテント
さらばモンベルステラ1型
同じカテゴリー(テント)の記事
 テンマクデザイン ペポライトの感想 (2020-02-01 09:13)
 テンマクデザイン ペポライト (2020-01-23 16:30)
 ステラリッジテント2型 (2019-05-27 06:14)
 NEMO HORNET 2P 試し張り (2019-04-17 06:34)
 ヴィンテージコットンテント (2018-09-03 15:47)
 さらばモンベルステラ1型 (2018-08-20 06:24)

この記事へのコメント
テント内の匂いはカビにしてもなんにしてもきついですからねえ。
うちのMOSS幕もほのかに匂っていますが
ポリウレタンなので重曹処理できないんですよね。

匂い取れるといいですね。

ORION
2018年09月04日 19:23

ORIONさん、こんばんは。
無事、匂いは取れました。
それにしても、MOSSとは大変貴重な幕をお持ちで・・・
MOSS臭はしかたないとか聞きますよね・・・


solocamp-photosolocamp-photo
2018年09月04日 21:37

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
ビンテージコットンテントを重曹で洗う
    コメント(2)